- 施設種別
-
- 費用
-
入居費用
~
-
月額費用
~
小規模施設として、ユニット的ケアを実践。ご自宅同様に過ごしていただけるようおひとりおひとりの生活を尊重し安全にゆっくりと住み続けられるお手伝いをします。
個室も34室と多く、各部屋には使い慣れた家具を持ち込むことも可能。
食事は各フロアでご飯を炊き、旬の食材を生かし、管理栄養士がバランスのとれた食事を用意します。
地域の方々に支えられ、お祭りや地域行事などへも参加していただけます。
- 個室
- 広さ 15.00 ㎡ (部屋数:31 部屋)
- 2人部屋
- 広さ 29.00 ㎡ (部屋数:2 部屋)
- 4人部屋
- 広さ 47.00 ㎡ (部屋数:5 部屋)
・利用者一人一人の個別性をなくさない、日常生活援助の確立
・恵まれた住環境(交流機会や生活場所)を最大限に生かした支援の提供
・共同生活の中で、どんな時も安心して過ごせる居場所作り
(認知症現場研修を軸とした、「考えるケア」の実践)
- 賃料(月額)
- 104,000 円
- 保証金
- 176,000 円
・施設内に歯科診療室があり、歯科衛生士を常勤で配置しています。非常勤歯科医師による診察が受けれる他、歯科医師による摂食嚥下指導を行なっています。
・複合施設の中にあり、プールを利用して水泳教室を行なっている他、コンサート等の催しものに参加することができます。
- 2人部屋
- 広さ 27.00 ㎡ (部屋数:1 部屋)
- 4人部屋
- 広さ 40.00 ㎡ (部屋数:19 部屋)
その人らしさを大事にし、職員との信頼関係を築いていきたいと考え、尊厳をもって接する、自分のニーズを脇におく、共感する、あるがままを受け入れる。の4つの姿勢を基に支援を行っていける様、努めています。
一人ひとりの人生歴や個性、生活環境等を把握し、個別に応じたケアを提供する。時間等に束縛されるのではなく、個別の残存能力や希望を活かした支援を行う。
- 個室
- 広さ 13.00 ㎡ (部屋数:24 部屋)
その人らしさを大事にし、職員との信頼関係を築いていきたいと考え、
尊厳をもって接する、自分のニーズを脇におく、共感する、あるがままを受け入れる。
の4つの姿勢を基に 支援を行っていける様、努めています。