-
-
北海道の
老人ホーム一覧
- 105
- 件
-
札幌市(105)
- 道央(0)
- 道南(0)
- 十勝・日高(0)
- 旭川・大雪(0)
- 道東(0)
- 施設種別
-
- 費用
-
入居費用
~
-
月額費用
~
交通の便がよく、ご家族の方が面会に来られるにあたって便利な為喜んで頂いている。近隣は住宅街ではあるが、散歩の途中には市電が走っていて懐かしさを感じる事が出来ます。買物も近隣のスーパーや八百屋などもあり生活観が漂っています。
緊急時に対応していただける医療機関と連携しています。
保育園が隣接しており、「遠足」「夏祭り」「運動会」などの大きな行事に参加
したり、日常的にも行き来があり、子供との接点が多いです。
理念を毎朝復唱、毎日各フロアで理念の一つをテーマに決めて一日取り組むことで、ケアの原点として念頭におき、日々のケア実践や振り返りを行っている。ホーム内で委員会活動を行い、利用者様の生活支援の向上を目指して全職員が企画運営にかかわってい取り組んでいける。
これまでの介護施設とは違い、「気兼ねない自宅の暮らしそのままに」をテーマに、住む人各々が独立した生活スタイルを楽しんでいただける様配慮しています。サービスの内容に関しては本人及び家族の要望を聞き相談して決定して行きます。
地域に根差し、ゆったりとし毎日が過ごせる様ひとり一人の楽しみと、健康と安全を考慮しながら、家族の協力を得つつ、介護の質の向上に向けて学び、介護支援を行います。
その方の有する能力を最大限発揮できるよう、炊事、掃除、洗濯など可能な限り役割を担って頂きます。
アクティビティが充実している。(カラオケ・音楽・手芸・書道・フラワーアレンジメント等のクラブ活動 ボランティアドックの受入 定期的な大手スーパーの出張販売)
居住費
320円/日?多床室
1,150円/日?従来型個室
- 2人部屋
- 広さ 18.02 ㎡ (部屋数:7 部屋)
- 3人部屋
- 広さ 30.25 ㎡ (部屋数:16 部屋)
- 4人部屋
- 広さ 30.25 ㎡ (部屋数:15 部屋)
居住費
利用料の支払方式 月払い方式 / 家賃 17,000円
- 個室
- 広さ 32.77 ㎡ (部屋数:90 部屋)
排泄の介助、支援。 入浴(清拭)の提供及び介助、支援。日常生活上の機能訓練。健康管理。行政
機関への手続き、代行等。相談・援助。食事の提供及び介助、支援。その他、利用者の洗たく。清掃、
着替え、整容など日常生活状の世話や利用者の趣味・嗜好に応じた活動の支援を行う。
- 賃料(月額)
- 52,000 円
- 保証金
- 100,000 円
各フロアにおいて出来るだけ個別性を重視したケアプランを作成しご利用者及びご家族のニーズを優先したサービス提供に努めております。
居住費
厚生労働省の示す基準に従い、個室料金を設定し、負担限度額認定申請による決定額を請求。
食費
厚生労働省の示す基準に従い、朝・昼・夕の食費を設定し、負担限度額認定申請による決定額を請求。
- 個室
- 広さ 14.73 ㎡ (部屋数:80 部屋)
職員間で入居されている利用者一人ひとりが、どのような生活を望んでいるかを把握し、現在の状況に即した支援を考え、入居者本人、ご家族の意見と合わせながらサービスに繋げている。
少人数での外出レクレーションを活発にし、外出の機会を多く設けている。
居住費
多床室320円/日(非課税世帯)370円/日(課税世帯)個室1,640円/日(非課税世帯)1,710円/日(課税世帯)光熱水費、建物設備減価償却維持相当、眺望及び採光勘案
- 個室
- 広さ 13.88 ㎡ (部屋数:29 部屋)
- 2人部屋
- 広さ 23.02 ㎡ (部屋数:22 部屋)
- 3人部屋
- 広さ 26.94 ㎡ (部屋数:1 部屋)
- 4人部屋
- 広さ 34.07 ㎡ (部屋数:6 部屋)
入所者がその有する能力に応じて自立した日常生活を営む事が出来るよう、家庭的な環境の中で、入浴、排泄、食事などの介護、相談及び援助、社会生活上の便宜の供与、その他の日常生活上の世話、機能訓練などのサービスを提供します。
利用者様が自立した満足のおける日常生活を営むことができるよう、生活全般援助を行います。
・チームケアを目標に掲げ、関係する全ての人が同じ視点で支援できるよう、情報共有に力を入れている。
・センター方式を用い、担当者が個別にアセスメントしプランにつなげ、職員が共有し統一したケアを実施し、その人らしく生活できるように支援している。
家庭的な環境と地域住民との交流の下で、利用者の能力に応じ自立した生活を営むことができるよう介護サービスを提供しています。

-
北海道
- ->
-
札幌市
- ->
-
- 北海道札幌市中央区南16条西14丁目1番20号
利用者の心身のご状態やご要望に応じて、適度な社会生活を維持できるように少人数のグループケア(ユニットケア)を行っております。同じグループには、これまでのご生活やこだわりを伺っている気心の知れたスタッフが、お一人おひとりとの関わりを大切に、丁寧なサービスをご提供します。認知症の方も、お一人おひとりにあわせた生活プランを中心に、ゆとりを持ってケアすることで混乱なく日常の生活を楽しんで頂きます。日常生活は「くらら」がお世話させていただきますが、ご家族のこころのつながりは今まで以上に大切に、「ご利用者・ご家族・くらら」の三者で、その方ならではの「ご自分らしい」暮らし方を支えていくホームです。
- 個室
- 広さ 17.60 ㎡ (部屋数:61 部屋)
専門講師による多種多様な趣味活動、年間行事、レク活動が活発で、生活の活性化を図るよう支援します。ご家族へも家族会や活動などの参加を通して生活支援を考えます。また、地域交流にも重点を置き、ご利用者が地域に社会参加できるよう援助しています。
- 4人部屋
- 広さ 37.40 ㎡ (部屋数:23 部屋)
居住費
従来型個室 1,640円(1日) 多床室 320円(1日)
- 個室
- 広さ 11.00 ㎡ (部屋数:12 部屋)
- 2人部屋
- 広さ 17.00 ㎡ (部屋数:2 部屋)
- 4人部屋
- 広さ 32.00 ㎡ (部屋数:21 部屋)
介護療養型医療施設の特色としまして、充実した個別のリハビリテーションと個別の栄養管理です。リハビリテーションでは理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の三職種がそろっており、患者様の不安な気持ちに対して精神面の関わりを重視し、日常の身の回りの動作に対する支援を個別に行なっております。 栄養管理におきましても、食事に関してはもちろん個別で栄養管理を行ない、胃ろうの患者様にも個別に栄養管理が行なえるよう経腸栄養剤もそろえております。
- 2人部屋
- 広さ 16.38 ㎡ (部屋数:4 部屋)
- 4人部屋
- 広さ 33.54 ㎡ (部屋数:10 部屋)
-
札幌市(105)
- 道央(0)
- 道南(0)
- 十勝・日高(0)
- 旭川・大雪(0)
- 道東(0)